
もう一つの〈キリシタン信徒発見〉―1879年茨木・千提寺とフランス人宣教師
17 JULY 23
人文研アカデミー2023シンポジウム
「もう一つの〈キリシタン信徒発見〉―1879年茨木・千提寺とフランス人宣教師」
2023年7月17日(月・祝)13時より、シンポジウム「もう一つの〈キリシタン信徒発見〉―1879年茨木・千提寺とフランス人宣教師」が開催されます。
日時:2023年7月17日(月・祝)13時~17時
会場:京都大学人文科学研究所 本館4階 大会議室 & オンライン配信(zoomウェビナー)
参加方法:
本シンポジウムは対面とZoomウェビナーを利用したオンライン視聴を併用して実施します。いずれも入場・視聴は無料です。
①対面での参加を希望される方は、事前登録不要ですので当日会場にお越しください。
②オンラインでの視聴を希望される方は、以下のリンクから事前登録をお願いいたします。
https://zoom.us/webinar/register/WN_XtvO1MywSb-tm_a5W70OFg
ご登録いただいたメールアドレスに追って視聴用URLが送付されますので、シンポジウム当日はそちらのURLにアクセスをお願いいたします。
プログラム:
マルタン・ノゲラ・ラモス(フランス国立極東学院・准教授)「パリ外国宣教会の「古キリシタン」探訪―マラン・プレシ神父の千提寺村発見を中心に―」
平岡隆二(京都大学人文科学研究所・准教授)
「禁教・潜伏・発見:キリシタンの3世紀(1614‒c.1920)」
桑野梓(茨木市立文化財資料館・学芸員)
「聖地と呼ばれた千提寺―遺物からみるキリシタン発見、その後―」
高木博志(京都大学人文科学研究所・教授)
「再考、1920年、茨木キリシタン遺物の発見」
全体討論
主催:京都大学人文科学研究所、フランス国立極東学院(EFEO)
チラシはここからダウンロードできます。
お問い合わせ:
京都大学人文科学研究所 総務掛
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
TEL:075-753-6902(月~金 9:00~17:00)
E-mail:z-academy[at]zinbun.kyoto-u.ac.jp
([at]を@マークに変えてください)
お知らせ 講演会
「もう一つの〈キリシタン信徒発見〉―1879年茨木・千提寺とフランス人宣教師」
2023年7月17日(月・祝)13時より、シンポジウム「もう一つの〈キリシタン信徒発見〉―1879年茨木・千提寺とフランス人宣教師」が開催されます。
日時:2023年7月17日(月・祝)13時~17時
会場:京都大学人文科学研究所 本館4階 大会議室 & オンライン配信(zoomウェビナー)
参加方法:
本シンポジウムは対面とZoomウェビナーを利用したオンライン視聴を併用して実施します。いずれも入場・視聴は無料です。
①対面での参加を希望される方は、事前登録不要ですので当日会場にお越しください。
②オンラインでの視聴を希望される方は、以下のリンクから事前登録をお願いいたします。
https://zoom.us/webinar/register/WN_XtvO1MywSb-tm_a5W70OFg
ご登録いただいたメールアドレスに追って視聴用URLが送付されますので、シンポジウム当日はそちらのURLにアクセスをお願いいたします。
プログラム:
マルタン・ノゲラ・ラモス(フランス国立極東学院・准教授)「パリ外国宣教会の「古キリシタン」探訪―マラン・プレシ神父の千提寺村発見を中心に―」
平岡隆二(京都大学人文科学研究所・准教授)
「禁教・潜伏・発見:キリシタンの3世紀(1614‒c.1920)」
桑野梓(茨木市立文化財資料館・学芸員)
「聖地と呼ばれた千提寺―遺物からみるキリシタン発見、その後―」
高木博志(京都大学人文科学研究所・教授)
「再考、1920年、茨木キリシタン遺物の発見」
全体討論
主催:京都大学人文科学研究所、フランス国立極東学院(EFEO)
チラシはここからダウンロードできます。
お問い合わせ:
京都大学人文科学研究所 総務掛
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
TEL:075-753-6902(月~金 9:00~17:00)
E-mail:z-academy[at]zinbun.kyoto-u.ac.jp
([at]を@マークに変えてください)
お知らせ 講演会
2025
2024
2023
DECEMBER NOVEMBER OCTOBER SEPTEMBER AUGUST JULY JUNE MAY APRIL MARCH FEBRUARY JANUARY 2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
お知らせ
建築
アンナ・ザイデル記念講演
イベント
出版
図書館
cahiers d'extrême-asie
conférences
研究集会
研究者
講演会
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
news
publications
workshop
日本における建築の保存と再生
2024
2023
DECEMBER NOVEMBER OCTOBER SEPTEMBER AUGUST JULY JUNE MAY APRIL MARCH FEBRUARY JANUARY 2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
お知らせ
建築
アンナ・ザイデル記念講演
イベント
出版
図書館
cahiers d'extrême-asie
conférences
研究集会
研究者
講演会
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
kyoto lectures
news
publications
workshop
日本における建築の保存と再生